台湾産
果肉が厚く、滑らかで食べ応えがあり、とても甘いのが特徴です。濃密な香りと澄んだ黄色の果汁が多い果肉は栄養価値も高く、ビタミンCやミネラルがとても豊富に含まれています。
販売期間
5月上旬~7月上旬
お届け期間
6月上旬~7月中旬
マンゴーの表面が「白い粉をふいた状態」から「赤みが増し、しっとり湿った状態」になり艶が出ると食べ頃です。
十分に熟していると軽く指で押すだけで少し凹むくらいの柔らかさになります。
まだ食べ頃でなかった場合は、直射日光を避けて必ず常温で1〜3日追熟してください。
直射日光を避けて常温で保存し、食べる直前に冷蔵庫で十分に冷やすと美味しく召し上がれます。食べ頃でなかった場合は、必ず常温で追熟してください。
冷蔵庫で保存する際は、ひとつずつ新聞紙やラップで包んで、乾燥しないように保存してください。
①3枚にカットする
②切り込みを入れるorカットする
③盛り付ける
身・種・身に分けるように3枚に下ろします。
種は下図のように薄平べったい形で入っているので、マンゴーを最も薄く見える方向に置いてカットします。
種の厚さは親指より少し太いくらいです。
①でカットした3枚の内、
種の入っていない外側の2枚は、皮を切らないよう身にさいの目状の切り込みを入れます。
種の入った内側の1枚は、種を避けて食べやすいサイズにカットします。
切り込みを入れた外側の2枚は、皮の部分を裏から押すように反り返らせると「花咲カット」と呼ばれるマンゴーの代表的な美しいカットに仕上がります。
内側の身と合わせて盛り付けて完成です。